HOME / コンピュータTips / MacOSX / NFSサーバの起動
Date: 2011/06/10 | | Tags: MacOSX, macOS, nfsd, nfsサーバ, nfs server
sudo launchctl list | grep nfs
すると、だいたいこんな風に帰ってくるので、インストールされているはず。
63 - com.apple.nfsd
流れとしては、
/etc/exports
を書き換えればいい。BSD風。
たとえば、VMwareやVirtualBoxなどを用いて仮想マシンを作り、MacのHOMEを仮想マシン(LinuxやSolarisなど)に対して見せたいのなら、こんな風にする。この場合、VMwareやVirtualBoxとのHOST-VM間通信のネットワークが192.168.195.0/24とする。-maprootは、特に理由がなければ、つけない方が安全。ゲストOS上でrootアクセスした時に何になるのかを決める。NFSはデフォルトでrootアクセスをnobodyとする。
/Users/kohju/ -network 192.168.195.0 -mask 255.255.255.0 -alldirs -maproot=root
Catalina以降は、こうしておく。
/System/Volumes/Data/Users/kohju/ -network 192.168.195.0 -mask 255.255.255.0 -alldirs -maproot=root
sudo launchctl start com.apple.nfsd
で、起動。
サーバじゃなく自分のデスクトップなので雑だけど、たとえばこんな(笑)
killall -HUP nfsd
showmount -e localhost
で、ちゃんと、パスが見えているかどうかを確認すること。
MacのNFSの場合、「存在しないパス」は公開にされないし、Catalina以降では、/System/Volumes/Data/以下でないと、そもそも公開が許されない。
# showmount -e localhost
Exports list on localhost: /System/Volumes/Data/Users/kohju 192.168.195.0
もちろんNFSのClient側からも、同じ方法で見れるはず。